飲食店

  1. 容器スタイルマガジンTOP
  2. 業種別オススメ
  3. 飲食店
  4. 下ごしらえを短時間で簡単に!業務用調理機プロシェフシリーズ

下ごしらえを短時間で簡単に!業務用調理機プロシェフシリーズ

プロシェフシリーズメイン画像

千切りやみじん切りなど、下ごしらえには時間も手間もかかります。

今回はそんな下ごしらえの負担を軽減する業務用調理機プロシェフシリーズをご紹介!
短時間で美しい仕上がりの業務用調理機で、料理人の皆さまをサポートします。


ミニスライサー

SS-250Fは刃物を交換するだけで野菜やフル-ツのスライス、千切り、おろしができる汎用的な「ミニスライサ-」です。
コンパクトな卓上型でありながら、これ1つで様々な下ごしらえができます。

SS-350Aは、処理スピードの速さと野菜の厚みを調整可能(0~5mm)なスライス円盤を標準装備しています。


ミニスライサー紹介画像

キャベツスライサー

キャベツの千切り専用のスライサーです。
キャベツをカットし、芯を取り除いてから機械にセットすれば自動でスライスを行います。
キャベツの厚みは5mmまで調整できます。

専用の刃物研磨装置が標準装備されていますので、切れ味が悪くなってきたら簡単に研磨することができます。


キャベツスライサー紹介画像

ネギスライサー

ネギ輪切り専用のスライサーです。

SW-130Aは手動送りの小型簡易ネギスライサーです。投入口を角度を変えれば斜め切りができます。

SW-820Bはネギをカットし機械にセットすればベルトでネギを送り込む自動タイプのスライサ-です。
スライスの厚みが5mmまで調整できます。
専用の刃物研磨装置が標準装備されていますので、切れ味が悪くなってきたら簡単に研磨することができます。


ネギスライサー紹介画像

大根おろし専用機/じゃがいも用ピーラー

RG-20Bは大根などのオロシ専用機です。
大根をカットし、投入口に入れて、押し棒で押し込むタイプの調理機です。
オロシ円盤が、表面(標準)と裏面(細か目)の両面オロシ刃になっており、用途に合わせてお使いいただけます。

HP-10Nはじゃがいも用のピーラー(皮むき専用機)です。
ヤスリ状の円盤が回転して食材の表面を削り取っていきます。
円盤の裏面を使うと、食材の洗浄機としてもお使いいただけます。
水を流しながら運転しますので、給排水のできる可能な場所に設置してください。


大根おろし専用機/じゃがいも用ピーラー紹介画像

みじん切り バーチカルフードカッター

手間のかかるみじん切り作業を省力化!
4cm程度にカットしたキャベツや玉ねぎなどの野菜をセットするだけでみじん切りができます。

本体サイズは大小2種類。どちらも狭い厨房で使いやすいコンパクトサイズながら、短時間でみじん切りができるプロ仕様のフードカッターです。
ハンバ-グ、餃子、つみれのタネ作りなど、用途や処理能力に合わせてお選びいただけます。


みじん切りバーチカルフードカッター紹介画像

ハムスライサー

ハムなどをスライスする肉専用スライサーです。
回転する刃に食材を手動でスライドさせてスライスを行います。

スライスする際は半解凍物で−2℃程度の肉を使用してください。
食材が固すぎても柔らかすぎてもうまくスライスできませんので注意下さい。


ハムスライサー紹介画像01

ハムスライサー紹介画像02

野菜脱水機

手間をかけずに自動でシャキッと水切り!
サラダや下ごしらえに重宝するプロ仕様の電動野菜脱水機(スピナー)です。

付属の脱水袋に食材を入れ、本体にセットすれば準備完了。
あとは自動でしっかりと野菜の脱水を行います。

忙しい料理人の皆さまにうれしいタイマースイッチ機能付き。
サラダ・天ぷら・餃子・たこ焼きの材料の水切りなどにご活用ください。
脱水の処理能力が4kgタイプと10kgタイプの2種類をご用意しています。


野菜脱水機紹介画像

フレッシュジューサー

オレンジやレモンなどの柑橘系フルーツ専用の絞り器
フルーツを皮付きのまま、無駄なくスピーディーに搾汁できます。
手動タイプですが、刃がついていないため安全性が高いのも特徴です。

豊かな栄養素を損なわず、フルーツ本来の香り・味わいをお楽しみいただけます。
ジュースやカクテル、デザート作りに幅広く活躍します。


フレッシュジューサー紹介画像

同様の商品をもっと見る


キーワードから探す

カテゴリーで探す

タグで探す

  • オンラインショップ容器スタイル
  • Facebook
  • instagram
  • Twitter
  • YouTube