飲食店

  1. 容器スタイルマガジンTOP
  2. 業種別オススメ
  3. 飲食店
  4. A&Dデジタルはかり特集

A&Dデジタルはかり特集

はかり

対面での量り売りを行っている精肉店・惣菜店に必須のデジタルはかりについてご紹介します。

まず、デジタルはかりの中にも検定付のものとそうでないものがあるのはご存知でしょうか。
精肉店や惣菜店で量り売りをする際には、計量した数値を証明するために「検定付はかり」を使用することが義務付けられています。
量り売りを考えている方は必ず「検定付はかり」を選びましょう。

また、デジタルはかりは精密機器なので小麦粉などの粉塵や水を使っている場所には適さないのではと思っていませんか?
上記のような環境で使う際には、防塵・防水機能が付いたデジタルはかりがおすすめです。
他にも量りたいものの容量だけで計量できる風袋引き機能(容器を乗せた状態でゼロ表示可能)が付いているものや、
オートパワーオフ機能(5分以上動作しないと自動的に電源オフ)が付いているものもあり大変便利です。

デジタルはかりを選ぶ基準として、g単位で量るのか、kg単位で量るのかで判断するのも選びやすいです。
g単位であれば1kg~2kg用のデジタルはかりを選びます。

同様の商品をもっと見る


キーワードから探す

カテゴリーで探す

タグで探す

  • オンラインショップ容器スタイル
  • Facebook
  • instagram
  • Twitter
  • YouTube